Season5

Storyline あらすじ

マイクと組んで再びメスビジネスを始めるウォルタージェシーだったが、ウォルターはかつてガスの部下であった9人に「保証金」を払い続けなければならないことに不満を感じていた。

三人は害虫駆除業者を隠れ蓑にメス製造を続けていたが、メス製造に必要なメタンフェタミンの供給が途絶えたため、輸送中の列車から強奪する計画を立てる。計画は成功したものの、その過程でまた犠牲者を出してしまい、嫌気のさしたジェシーはチームを離れる。DEAの追求が厳しくなったマイクも同様に去っていくが、ウォルターはその場の感情でマイクを殺害してしまう。さらにウォルターは残る9人とその弁護士も殺害したため、ウォルターがガスの「裏ビジネス」にかかわっていた証拠は全て消え去ったように見えた。大量に儲けた金以外は。

その後もウォルターは駆除業者に勤めていたトッドを助手に据え、しばらくは順調にビジネスを続けていたが、スカイラーの言葉でついに引退を決意する。

しかしその矢先、ハンクが「ハイゼンベルク」の正体に気づく。

season5
Say my name.

Episodes エピソード

Comments コメント

6件のコメントがあります。読む

  1. Anonymous パープル 2019/2/13 20:53

    二か月かけて全62話完走しました。
    展開がわかっていてもシーズン5は暗く重く、特にハンクにバレてからの残り8話は観ていて本当に心が痛かったです。しかしそれもラストのBaby Blueが全て洗い流してくれました。
    ギリガンの選曲センスは素晴らしいですね。

    ところでこのサイトのおかげで気づいたことがあって、ウォルターが人消し屋エドに付けてもらった新しい姓(ランバート)ってスカイラーの旧姓だったんですね。
    ウォルターがエドにリクエストしたのかとか、離れていてもせめて名前だけでもスカイラーの
    傍にいたかったのかとか色々思うと切ないですね。
    これからもサイト運営期待しております!

    • Anonymous BBFJ(管理人) 2019/2/16 21:49

      パープルさんこんばんはー!
      完走おつかれさまでした。
      最終話は何回観たかわからないくらい観てるけど、思い出すだけで今でも鳥肌立ちますw

      そうなんですよーランバート。めっちゃ切ないんですよね…。
      S3に出てくる離婚届に旧姓ランバートって書いてあったので、S5E1放送当時、Redditorさんたちが「スカイラーの旧姓だ!」ってなって。「もしかしてスカイラーをコロしちゃったとか…?」という説まで出てたみたいですw(ウォルターが殺した人の癖を引き継いでるのでは?の拡大解釈ですね)。
      ありがとうございます!ぼちぼち更新していきますー

  2. Anonymous roliro 2017/11/14 22:59

    本日、最終話を見終えたブレイキング・バット初心者です。
    見ている途中から疑問に思った事を、こちらのサイトを参考にさせて頂きましたおかげで
    より深くB.Bを楽しむことが出来ました、有難うございます。
    見終えて気になるところですが、ジャックに取られた6缶分の「お金」は何処にあるのでしょうか? ウォルターは迷わずジャックを殺してしまいましたが・・・。
    どこかにヒントはあるのでしょうか?

    • Anonymous BBFJ(管理人) 2018/11/9 09:42

      コメントの承認がとんでもなく遅くなって申し訳ありません…。

      お金の在り処については、たぶん何のヒントも出てないと思います。
      が、100%確定ではないものの「ブレイキング・バッド」の後日談を描く映画の話が持ち上がっているようなので、そこでこのお金の事も出てくるかも?

  3. Anonymous 瑠花 2017/4/27 14:54

    ついに観終わりました!!
    いやー、ホントにスゴかったっ!
    シーズン5は最後までダークな勢いが止まらなかったですね。
    トリビアもしっかり楽しませていただきました♪
    このサイトを作ってくれて、本当にありがとう!!!

    • Anonymous BBFJ(管理人) 2017/5/6 00:31

      瑠花さん!ついに観終えられたんですねー!(*´∀`*)
      シーズン4で終わっても十分面白かったと思うんですが、
      シーズン5のあのダークっぷり、救いのなさがブレイキング・バッドを名作にしたと思ってますー
      トリビア、まだまだ書きたいのがありつつなかなか更新できず…なんですが、ありがとうございます!
      そう仰ってもらえてホントに嬉しいです(テレテレ

※コメントは承認制です。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください