「ブレイキング・バッド」でエミー賞を3回も受賞したジェシーことアーロン・ポールは、その後映画にもテレビにも引っ張りだこのようです。
放送終了後から現在までの出演作(日本未公開作)と、出演予定をまとめてみました(長いです)。

Table of Contents
すでに公開された作品(日本未公開作)
以前記事を書いた「ニード・フォー・スピード」や「エクソダス」は日本でもすでに公開されましたが、日本では公開されていないアーロン・ポールの出演作ももちろんあります。てか、このまま未公開なのかなー。DVDとかオンラインレンタルだけでも出ないかなあ…。
アーロン・ポールが人生諦めたダメ親父を演じる「Hellion」

タイトル「Hellion」は乱暴者とか腕白というような意味だそうです。妻に先立たれ、人生も育児も放棄したダメ親父ホリスと、モトクロスとヘビー・メタルに夢中な問題児ジェイコブ(この子がHellion)、その弟ウェスの3人で暮らす一家の物語。ダメ親父ホリスをポールが演じます。
アメリカでは2014年7月に公開。
公式サイト Hellion | Facebook
予告編 Hellion Official Trailer 1 (2014) | Youtube
自殺願望があるミュージシャン崩れのピザ配達人を演じた「A Long Way Down」

大晦日に自殺しようとしていた4人が偶然出会い、少なくともバレンタインデーまでは生きようと約束するが…というお話。ポールが演じるのはピザ配達人、JJ。メインの4人のうちの一人、イモージェン・プーツ(Imogen Poots)とは「ニード・フォー・スピード」でも共演してます。
アメリカでは2014年3月に公開。
公式サイト A Long Way Down (Official Movie Site)
予告編 A Long Way Down – Official Trailer | Youtube
公開中の作品
主人公(馬)の家の居候役「ボージャック・ホースマン(BoJack Horseman)」

昨年8月から米Netflixで配信が開始され、現在シーズン2を配信中の「ボージャック・ホースマン」。この9月2日にサービスを開始する日本版Netflixでも配信されることが、先日報じられました!うぇーい!
「ボージャック・ホースマン」は、擬人化された動物と人間が共に暮らす世界が舞台のアニメーションで、仕事を干されて返り咲きを狙っている俳優ジャックマン(馬)が主人公。ポールはジャックマンの同居人(というか居候)で、無職のゲーム・ジャンキー、トッド・チャベスの声を演じています。なんでもトッドは日本語を理解できるという設定らしいので、ポールの片言の日本語が聞けるのかな?楽しみ!
公式サイト Bojack Horseman Actor Website! (いきなり音が鳴るので注意!)
予告編 BoJack Horseman – Teaser Trailer – Netflix [HD] | Youtube
これから公開予定の作品(テレビ)
Huluオリジナルドラマ「The Way(仮題)」で主演!
ドラマ「The Way」は米Huluのオリジナルドラマで、新興宗教「The Way」の信者エディ・クリアリー(ポール)がThe Wayの正体に気づき、今まで信じていたものが全て崩壊していく中、人間関係や結婚生活など様々な問題に直面し葛藤する姿を描く…というもので、既に10話は制作が決定しています(タイトルは仮題)。
ポールの妻サラ役は「トゥルー・ディテクティブ」のミシェル・モナハン(Michelle Monaghan)。また、先日「ハンニバル」のヒュー・ダンシー(Hugh Dancy)が新興宗教のリーダー役で出演することが報じられました。
アーロン・ポールの「釣り」がひどすぎる!とプチ炎上する事態にこのドラマに関しては、発表の直前にアーロン・ポールがいわゆる「釣り」をしたことでも話題になりました。まず、インスタグラムで「トップシークレットなプロジェクト」を匂わせる投稿をしたあと、ライブ動画中継アプリPeriscopeで、なんと「ブレイキング・バッドのジェシーが主役のスピンオフが始動した」と配信したため、その場にいたファンは狂喜乱舞したんですが、ほんの数分後に今度はTwitterで「ごめん冗談」と撤回。期待を裏切られたファンは「釣り師!」「ひどい!」「フォロー辞めるわ」と怒りまくりで、なかなかの騒ぎになったようです。
一連の流れはこのBuzzFeedの記事がわかりやすいかも。当時の配信動画もYoutubeで見られますが、録音状態が悪くてストレス溜まりますw
「The Way」は今年の冬〜来年頭には配信開始予定。
これから公開予定の作品(映画)
日本でも公開決定!「パパが遺した物語(Fathers and Daughters)」

「パパが遺した物語」は、幼いころに父(ラッセル・クロウ Russell Crowe)にも母にも先立たれたトラウマで人を愛せなくなっているケイティ(アマンダ・セイフライド Amanda Seyfried)が主人公。小説家だった父の遺作を愛読する青年と出会ったケイティが、トラウマと向き合ううちに父の愛を知り…という父娘の愛情がメインのストーリーで、ポールはケイティが恋する青年キャメロン役を演じます。
日本でも10月3日から公開されることが決定しました!恋愛もの、家族ものはほぼ見ないけど、アーロン・ポールが出るというだけで確実に見るであろう自分がいる。
関連記事:アーロン・ポール出演の「パパが遺した物語」、日本でも10月に公開決定!
公式サイト 映画「パパが遺した物語」公式サイト
予告編 パパが遺した物語 予告編 | Youtube
ドキュメンタリー「Unity」には声の出演

人間が動物をいかに残酷に扱っているかを切り取った衝撃のドキュメンタリー「アースリングス(Earthlings)」の続編…というか姉妹編のような位置づけのドキュメンタリー「Unity」。100人もの著名人がナレーションをしていて、ポールもナレーターとして参加しているようです。
アメリカ他ではすでに昨日(8月12日)から公開されていますが、日本での公開は不明。
公式サイト Unity | Not The Same, But Equal
予告編 UNITY – Official Trailer | Youtube
ドローン戦争を描く「Eye in the Sky」では、ドローンのパイロットに

ドローン戦争がテーマのスリラー「Eye in the Sky」は、テロリストの隠れ家をドローンで攻撃する極秘ミッション中、幼い少女が射程内に入ったことがわかり…というお話(略しすぎて身も蓋もないですが)。ヘレン・ミレン(Helen Mirren)演じるキャサリン・パウエル大佐が主人公で、ポールはドローンのパイロット、スティーブ・ワッツを演じます。「ハリー・ポッター」のスネイプ先生、アラン・リックマン(Alan Rickman)も出演するそうです。
アメリカでは今年(2015年)の秋公開予定ですが、トレイラーとかポスターはまだみたい。ティーザー写真が3枚だけ公開されていました。
主人公の少年の父親役「The 9th Life of Louis Drax」
リズ・ジェンセンのベストセラー「ルイの九番目の命」が原作のスリラー。
9歳になる少年ルイは、ある日崖から落ちて昏睡状態になり、現場にいた父親も行方不明になる。ルイの主治医パスカル(ジェイミー・ドーナン Jamie Dornan)は、母親ナタリーに惹かれ、不可解な事件に巻き込まれていく…というストーリーで、ポールはルイの父親役を演じるそうです。って、すぐに失踪するの?ちょっとしか出ないの?
アメリカでは年内(2015年)公開予定。
犯罪スリラー「Triple 9」にも出演

犯罪スリラー。スリラーが続きますね。犯罪者集団と汚職警官の一味が、ロシアンマフィアに脅されて実質「実現不可能」な強盗に挑む…という話。「トリプル9」というからには、犯罪者9人、警官9人、マフィア9人…かな?
ポールの役どころはまだ不明ですが、他にも「ハンガー・ゲーム」のウディ・ハレルソン(Woody Harrelson)や「タイタニック」のケイト・ウィンスレット(Kate Winslet)、「ウォーキング・デッド」のノーマン・リーダス(Norman Reedus)が出演するようです。ポールのインスタグラムのアカウントには「#TripleNine」としてリーダスと一緒の写真がアップされてました(今は削除しちゃったみたいです)。仲良さそうだー。
アメリカでは来年(2016年3月4日)公開予定。
ザ・ロックの相棒を演じる「Central Intelligence」

アクション・コメディ「Central Intelligence」は、主人公の地味な計理士(ケビン・ハート Kevin Hart)がFacebookで昔はイケてなかった古い友人ボブ(ドウェイン・”ザ・ロック”・ジョンソン Dwayne Johnson)に再会し、国際的なスパイの世界に巻き込まれる…というお話。
ポールはザ・ロック演じるボブのCIAのパートナー役だそうです。ザ・ロックのインスタグラム アカウントにも写真がモリモリありました。
アメリカでは来年夏(2016年7月17日)公開予定。
障害を持つ少年と出会う逃亡者役で登場「The Parts You Lose」
8歳の少年ウェズリーと傷ついた逃亡者が出会い、二人の間に思いがけない友情が生まれるが…というサスペンス・ドラマ。ポールの役は「逃亡者」だと思われますが、まだ企画段階のようです。公開日未定。
失踪した彼女の消息を追う「Come and Find Me」
突然彼女が失踪したことで、彼女が実際には自分の前で”演じて”いたような人間ではなかったと気づき、デイビッドは彼女の消息を追うが…という、ん?「ゴーン・ガール」なの?的なストーリー。ポールは主人公のデイビッド役で、彼女のクレアをアナベル・ウォーリス(Annabelle Wallis)が演じます。先月からバンクーバーで撮影が始まったようですが、公開日はまだ未定。
ふー。長くなってしまいました。こうしてみると、ずいぶんたくさんの作品に同時に関わってることになりますねー。この中から「ブレイキング・バッド」のジェシーを超えるハマり役が出てくるのか?楽しみにしています。