今週(2015/7/25~31)のブレイキング・バッドの話題。「トルトゥーガが出演している某弁護士のCMが渋い!」「アーロン・ポール、スターウォーズのスピンオフでハン・ソロ役に?」ほか

Table of Contents
トルトゥーガが出演している某弁護士のCMが渋い&おもしろい!
「ブレイキング・バッド」でメキシコカルテルに首をほにゃらら(ネタバレ自粛)されてしまったトルトゥーガ。出番が少ないにもかかわらず、インパクト大だったせいか結構な人気者です。そのトルトゥーガを演じたダニー・トレホ(Danny Trejo)が、先日Youtubeに公開されたオンラインCMに出演しています。
公開されたCMは人身被害専門の弁護士James Bergener氏のPRで、無理やり訳すとこんな感じ→「地獄から舞い戻ってきたら怖いものなんかほとんどねえ。ブギーマンも俺を怖がって寝る前にゃベッドの下をチェックしてる。(ウォーリーを探せの)ウォーリーが何から隠れてるか考えたことはあるか?俺からだよ。LAのクーガー(※)も俺相手じゃ荷が重い。だがもしトラブルに巻き込まれたら、俺はボス、James Bergenerに電話するんだ。傷つけられても、引き下がるな」。※the Cougars of LAの意味がちょっとわからない…。ロサンジェルスにクーガーいるけどそれのこと?わかる方教えてくださいー。
自身も刑務所に入っていたことがあるというトレホ氏がこういうセリフを言うとハマりますねー。ブギーマンとかウォーリーとか、随所に笑いが入ってるのがさらにイイ。
もうちょっと柔らかモードのスペイン語バージョンもありました。
Danny Trejo Just Made a Funny, Badass TV Ad for Some Random California Lawyer | ADWEEK
【あくまで願望】アーロン・ポール、スター・ウォーズのスピンオフでハン・ソロ役に?
先日ディズニーが「スター・ウォーズ スピンオフは若い頃のハン・ソロを描くものになる」と認めたことで、誰がハン・ソロを演じるのかが話題になっています。で、The Guardianによると、何でも賭けちゃうブックメーカーでは、ハン・ソロ役としてアーロン・ポールが人気だそうです。
ポール自身もスター・ウォーズの大ファンらしく、先日インスタグラムでスター・ウォーズのアカウントからフォローされたことを、スクリーンショット付きで「夢がかなった!」と報告していました(今は削除しちゃったみたいです)。これがまた憶測に拍車をかけているようです。
実際そうなったら大興奮だけど、ポールはハン・ソロっぽくないような気もするんだな。でもやっぱり観てみたいけどな!
‘Breaking Bad’ Star Aaron Paul As Han Solo In ‘Star Wars 7’ Spin Off Movie? | Franchise HeraldAaron Paul teases his role as Han Solo [UPDATE: Jawa] | SlashGear
リアル「ブレイキング・バッド」な犯罪3件。メスラボ作って爆発 他
「ブレイキング・バッド」の大ヒット以降、麻薬がらみの犯罪や病気になってからの犯罪が起こると、アメリカのメディアでは「ブレイキング・バッドのような」と形容するのがお約束みたいですが、先々週〜今週だけでも3件ほどそれ系の犯罪が起こったようです。
メリーランドの連邦政府機関で職員がメス作ってて爆発→入院→辞職
先々週の土曜日(7/18)、国立標準技術研究所(N.I.S.T)の施設で爆発が起こり、一人の職員が怪我をしました。が、この爆発、怪我をした職員が施設内で違法にメスを製造していたことによるものだったとのこと。当の職員は手と腕をやけどして入院、次の日には辞職したとか。そもそもなぜ職場でやってみたし。問い詰めたい。
Did Meth Cause an Explosion at a Government Lab? | Vanity Fair
引退したロサンゼルス市警察の刑事、一連の強盗で捕まる
防犯カメラに写っていた真っ白いヒゲと髪のせいで「Snowbird Bandit」というあだ名で呼ばれていた強盗犯、捕まえてみたらなんと元ロス市警の刑事さん。心臓発作や内臓疾患などで体を壊して苦しんでいたそうで、このことが犯罪に走るきっかけになったと家族が主張しているそうです。ウォルター然り、死を意識すると悪の道に走るものなんでしょうか。
老いて体の不調に悩まされていたギャング、ドラッグ帝国を築こうとして逮捕
イギリスで投獄中の78歳になるギャングが、獄中からメス製造・販売を計画、「調理人」を募集していたとして、関わったメンバーもろとも逮捕されました。6万ユーロ(800万円強)で売れる量のコカインを所持していたそうで、原料を買ったりラボを作ったりするための資金は十分だったとか。担当の刑事さんは「(彼らの計画は)びっくりするほどブレイキング・バッドに似ていた」と言っています。
ブライアン・クランストン製作の「スニーキー・ピート」、来月Amazonでパイロット版を公開
ウォルターを演じたブライアン・クランストンが製作する新ドラマ「スニーキー・ピート(Sneaky Pete)」は、以前CBS局にパイロット版を持ち込むもダメ出しされたことが報じられていました(リンク先 シネマトゥデイ)。が、今回Amazonでパイロット版を公開することが決定しました。
「スニーキー・ピート」は、刑務所から出所した詐欺師が主人公。主人公は同じ刑務所にいた「ピート」になりすまし、債務者から逃げつつ新しい家族と保釈金ビジネスを営みはじめるが…というストーリーだそうで、ジョバンニ・リビシが主人公のマリウスを演じます。
Amazon StudiosのUK、US、ドイツのみで8/7から公開、視聴者の投票によってシリーズ化するかどうか決めるとのこと。
【UPDATE 2015/8/4】トレイラーが公開されました。
ちなみに以前クランストンは2014年のエミー賞受賞式で、自分が幼いころ、なんでも楽をしようとするズルい子だったため「家族にスニーキー・ピートってあだ名を付けられてた」と言っていました。その時の模様はこちら↓
【UPDATE 2015/8/27】ここに動画を埋め込んでたんですが、その動画が非公開になってました。別の動画を見つけたけど埋め込みできないようなのでリンクを貼っておきます→ Bryan Cranston wins an Emmy for “Breaking Bad” 2014 | Youtube 動画の3:00あたりから。
I was a kid who always look for the shortcut. Schemer. My own family nickname me Sneaky Pete. My OWN family.
今週のその他のニュースはこちら