今週(2015/8/1~7)のブレイキング・バッドの話題(小ネタ)をまとめました。「『ベター・コール・ソウル』のファンアートコンテスト開催」「ブライアン・クランストン製作のドラマ『スニーキー・ピート』がAmazon.comで公開中」など。
Table of Contents
公式サイトのスクリーンショット
「ベター・コール・ソウル」のファンアートコンテストが開催されていました(募集は8/5に終了しています)。
最優秀作品は、近日発売予定の「ベター・コール・ソウル シーズン1 – ブルーレイ コレクターズ・エディション」のカバーアートに使用されるとのことで、一瞬無謀にも「ダメ元で出したろか…!」と思ったりしましたが、応募可能なのは、イギリス、ドイツまたはフランスに居住している人という条件付きでした。
8月10日に最終選考に残った10作品を発表、さらに1週間後の17日に、優勝1名と準優勝2名を公式サイトで発表するそうです
どんなカバーになるのか楽しみですね!(日本発売のは違う絵かもしれないけど)
公式サイト:Better Call Saul Fan Art Contest
「ブレイキング・バッド」でウォルターを演じたブライアン・クランストンが製作・出演しているTVドラマ「スニーキー・ピート(Sneaky Pete)」について、先週「Amazonでパイロット版を公開、視聴者投票で今後の配信可否を決定」と報じられましたが、昨日からついに公開されたようです。ちなみに今回配信されたものはCBSで却下されたものとは違うバージョンのようです。
批評家さんのレビューをいくつか読んでみましたが「お約束が多くて展開が予想できる」「AmazonというよりCBS向き」など辛口の批評もあるものの、概ね好評価。特に主演のジョバンニ・リビシの演技とクランストンのカメオ出演については素晴らしいと書かれてました。Amazon.comのレビューも今現在400件以上あるレビューのうち、最高評価が89%となっています。これは正式に配信くるかも!
でも視聴できるのはAmazon StudiosのUK、US、ドイツのみで日本では見られません。くっ…!
こちらもクランストン製作・出演(主役「チタニウム・レックス」の声担当)のストップモーションアニメ「スーパーマンション(Supermansion)」の話題。先日コミコンで予告編が公開されたばかりですが、最初の3つのエピソードが10月8日から「Crackle」で配信されることが決定したようです。「Crackle」はソニーの動画配信サービスですが、残念ながら日本から視聴できるコンテンツはすごーく限られてるようです。「Supermansion」は…無理かなあ…。
現職のカナダ首相、スティーヴン・ハーパー(Stephen Harper)氏が先日Twitterにアップした広報動画で語ったところによると、「今までで一番好きなTV番組は『ブレイキング・バッド』」だそうです。「もしまだ見てなかったら、オンラインのストリーミングサービスにあるよ」とも。それだけなら「だよねー!」で終わるところだったんですが…。
動画は以下(同氏のTwitterアカウントより)。
I love movies and TV shows. I’m 100% against a #Netflix tax. Always have been, always will be #NoNetflixTax #elxn42 https://t.co/oUYgTkXH3q
— Stephen Harper (@pmharper) 2015, 8月 5
ハーパー氏はこの動画で、対立候補がNetflixやYoutubeに課税したがっているとした上で、自分を再選させてくれたらそんなことは絶対にしないよ!と宣言したんですが、そもそも対立候補がNetflixに課税するとは言っていなかったため(ええー?)、プチ炎上中のようです。現在Twitterを#HarperANetflixShowや#nonetflixtaxで検索するとコラ画像で溢れかえっています。著名人は大変ですね…。
Stephen Harper @pmharperTwitter, Mulcair laugh off Harper’s warning about ‘Netflix tax’ | CTV NEWS
今週も「まるでブレイキング・バッドだ!」と報道された麻薬絡みの犯罪が何件かあったようです。
テキサス州ラボックで、なんと純度100%のメスが見つかったそうです。ウォルターのブルー・メスの純度は99.1%。あんなに純度にプライド持ってたのに!ハンクも「DEAの科学者でも作れない」って言ってたのにー!(※調べたら何ヶ月か前にも純度100%のメスを持ってて捕まった人がいたみたい。マジか…)。事件を報じた地元TV局KCBDのニュースには、当然のように「ブレイキング・バッド」が登場してました(Say My Nameのシーン。リンク先動画あり)。
フランス トゥールーズで、遺体を酸で溶かそうとした19歳〜23歳の男女4人が逮捕されました。被害者はドラッグ絡みで6000ユーロ(80万円強)の借金を負っていた女性で、その返済についてもめた末殺されてしまったようです。殺害後に酸を購入したという加害者たちは「『ブレイキング・バッド』のマネをした」と供述しているとのこと。
‘Breaking Bad inspired killers of French student’ | TheLocal.fr
人気ハンバーガーチェーン店「In-N-Out」がシェイクにメスを混入したとして訴訟を起こされたり(元記事 Food World News)、マイアミの有名レストラン「Yuca」のオーナーが、高純度のメスを売っていたとしてDEAに逮捕されたり(元記事 Daily Business Review)、大手ファストフードチェーン「タコベル(Taco Bell)」の店舗内でメスを製造したとして、男二人が逮捕されたり(元記事 JOE)と、飲食店が舞台の犯罪も数多く報道されていました。
メス+飲食店だと、ニュースのタイトルにまず間違いなく「ブレイキング・バッド」って言葉が入るようです。