「ベター・コール・ソウル」には、本家「ブレイキング・バッド」のイースター・エッグやパロディがたくさん仕込まれています。エピソード1だけでも6(※)8個ありました。※2つ追加しました
ほとんどのネタは海外の掲示板やニュースサイトで見つけたものですが、誰でも気づくものから、よくこんなとこ気づいたな!というマニアックなものまでいろいろです。
Table of Contents
以下、「ベター・コール・ソウル」はもちろん「ブレイキング・バッド」のネタバレにもなってます。未見の方は注意!
「ブレイキング・バッド」のs5e15「ニュー・ハンプシャー」で、ウォルターとソウルが「人消し屋」エドの隠れ家で口論になるシーンがありました。そのとき、ソウルは日本語翻訳版では「1ヶ月後には運が良くてもシナモンロール店の店長だ」と言っていますが、英語だと「If I’m lucky, month from now, best-case scenario, I’m managing a Cinnabon in Omaha.」と、はっきりオマハのシナボン、と言ってるんですね。
で、「ベター・コール・ソウル」エピソード1の冒頭(モノクロのシーン)で、ソウルは「ジーン」と名前を変えて、まさにオマハのシナボンで店長として働いています。冒頭いきなりこのシーンだったので「ちょw 言った通りwww」と笑ってしまいました。
「ブレイキング・バッド」s5e15「ニュー・ハンプシャー」
オマハだわシナボンだわ店長だわ…
また、このシナボンのシーンで、ソウルは自分をじっと見つめる男を追手と誤解していますが、このシーンも「ブレイキング・バッド」s5でジェシーが全く関係ない人をウォルターの刺客と誤解するシーンに似ています。
実はただ人を待ってるだけのお兄さん
実はただ子供を待ってただけのお兄さん
「ブレイキング・バッド」s5e12「狂気の犬」
タイトルと共にアップで映る安っぽいビニール製の「自由の女神」は、「ブレイキング・バッド」でソウルの事務所の屋根に掲げてあったものです。
「ベター・コール・ソウル」のタイトル・シークエンスは、全て「ブレイキング・バッド」時点の映像になっているようなので、こちらのトリビアにまとめてみました。
タイトル・シークエンスは全て「ブレイキング・バッド」時代の映像が使われている
「自由の女神」のどアップ
「ブレイキング・バッド」でソウルが初めて登場した回、s2e8「ソウルに電話しよう」
ジミーが裁判所で公選弁護の報酬の安さに文句を言うシーンで、ジミーの住所が画面に映りますが、実はこの住所、ウォルターと一緒にガスの下で「調理」していたゲイル・ベティカーのアパートと同じ通り(Juan Tabo)です。
ゲイルの住所:6353 Juan Tabo, Apartment 6.
「ブレイキング・バッド」s3e13「向けられた銃口」 ソウルの住所:160 Juan Tabo NE Albuquerque New Mexico
ちなみにジミーの住所とされている160 Juan Taboには本物のネイルサロンがあります。
同じく裁判所で文句を言っているシーンで、洋服掛けにハイゼンベルクが着ていた服がかかっています。結構長々と映っているので意図的なイースター・エッグのようです。
「ブレイキング・バッド」s1e7 「犯罪の境界線」でトゥコとの初取引に臨むウォルターとジェシー
「ベター・コール・ソウル」の裁判所のシーン
裁判所を後にするジミー。ジミーが乗っているのはボロいスズキ車なんですが、「ブレイキング・バッド」ではキャデラックに乗っています。自分の車に乗る前に白いキャデラックに向かって歩いて行くので、同じ車に乗ってるのか?と思いきや…というシーンです。
実際のジミーの車はさらに左にあるスズキ エスティーム
「ブレイキング・バッド」ではソウルの車はキャデラック ドゥビル。s3e13 「向けられた銃口」
ジミーがケトルマン夫妻と待ち合わせた喫茶店は、「ブレイキング・バッド」でマイクが行きつけにしていた喫茶店と同じお店、ロヨラズ・カフェです。リディアと待ち合わせたのもここでした。「ベター・コール・ソウル」でも、この後何度かこの店が出てきます。撮影に使われたのは、実際に営業している「Loyola’s Family Restaurant」というファミリー・レストランです。
ケトルマン夫人(ベッツィ)のイライラ感と…
リディアのイライラ感はちょっと似てる。
「ブレイキング・バッド」s5e2 「再始動に向かって」
チャックの家に入る前にジミーは電子機器を全てポストに入れていますが、その時に映るジミーのキーホルダーは、「ブレイキング・バッド」最終話「フェリーナ」で、ウォルターがM60を起動させるのに使用したのと同じものです。
一瞬しか映らないです。気づいた人マニア過ぎる
「ブレイキング・バッド」s5e16 「フェリーナ」
HHMの受付にいてジミーに「ブレンダ」とよばれている女性、「ブレイキング・バッド」ではジェシーの家のパーティに来ていました。演じているのはサラ・ミニチ(Sarah Minnich)という女優さんです。
「ブレンダ、 元気そうだね」
「ブレイキング・バッド」s4e2 「生き地獄」
海外の一部ニュースサイトなどでは、ジミーが住んでいるネイルサロンは「ブレイキング・バッド」でソウルがジェシーに購入を勧めたネイルサロンと同じ店、というトリビアを記事にしていますが、実はこれらは違う店のようです。
「ブレイキング・バッド」と「ベター・コール・ソウル」のロケ地をまとめた「A Guidebook to ‘Breaking Bad’ Filming Locations: Including first season of ‘Better Call Saul’」というマニアックな本があるんですが、この本の著者によれば別の店で、もちろん住所も違うとのこと。
「ブレイキング・バッド」s3e9 「不条理な世界」
似てるといえば似てる
ただ、パッと見似てる感じはするので、制作側は同じ店に見せたかったのかもしれませんね。
関連トリビア:他のエピソードについてはこちらもどうぞ↓
「ベター・コール・ソウル」の「ブレイキング・バッド」ネタまとめ一覧