「ベター・コール・ソウル」シーズン1エピソード5「羊飼いの少年」に出てくる「ブレイキング・バッド」のイースター・エッグやパロディをまとめました。
Table of Contents
以下、「ベター・コール・ソウル」はもちろん「ブレイキング・バッド」のマイルドネタバレにもなってます。
未見の方は注意!
チャックが入院し、ジミーがチャックの電磁波過敏症を心配して電気を消しまくるシーンでジミーを止めに入る看護師さんがいましたが、この方、「ブレイキング・バッド」でブロックが入院したときに出てくる看護師さんと同じ人(T.C. Warnerさん)です。
また、インサイダー・ポッドキャストによると、このシーンを撮影した病院は「ブレイキング・バッド」にもかなりの回数出ているそうです。
チャックの病室でチラッと出てくる看護師さん ブロックが入院したときの看護師さんと同じ人。「ブレイキング・バッド」s4e12「憎しみの行方」より
ジミーが広告の入ったゼリーを配って”営業”に行っていた老人ホームは、「ブレイキング・バッド」であのヘクター・サラマンカが入所していた老人ホーム「カーサ・トランキーラ」のようです。
「ブレイキング・バッド」s4e11「降りそそぐ危機」より 奥の壁の模様に注目
このエピソードのIMDbのトリビアページに「ヘクター・サラマンカが出ている」とありますが、目を皿のようにして探しましたが見つかりませんでした。
そもそもヘクターが老人ホームに入所したのはトゥコの死後なので、この時点ではまだいないはず。たぶん、写真のおじいちゃんを見間違えたんじゃないかなーと思うんですが…。
マイクが朝食を食べに立ち寄った喫茶店は「ブレイキング・バッド」でもマイクの行きつけで、リディアと待ち合わせたのもこの店でした。
「ブレイキング・バッド」s5e2「再始動に向かって」より
この店はエピソード1「駆け出し」にも出ています。が、ソファの色がエピソード1と違うので「アレ?」と思ったんですが、よく見ると店の奥の方の席(ケトルマン夫妻が座っていた席)のソファは茶色、マイクが座っているあたりのソファは緑色のようです。
マイクの家は「ブレイキング・バッド」に登場していた頃に住んでいたのと同じ家のようです。「ブレイキング・バッド」でハンクたちDEAがマイクの家に家宅捜査に入るシーンがありますが、その時映っていたのと同じ玄関ドアですね。
玄関ドアの青い縁取りに注目 「ブレイキング・バッド」s5e7「私の名は…」より
内装もほとんど同じようです(チェック柄のソファに注目)。
玄関ドアの青い縁取りに注目 「ブレイキング・バッド」s5e2「再始動に向かって」より
関連トリビア:他のエピソードについてはこちらもどうぞ↓
「ベター・コール・ソウル」の「ブレイキング・バッド」ネタまとめ一覧