「ベター・コール・ソウル」S3E6「別の名前で」に出てくる「ブレイキング・バッド」のイースター・エッグやパロディをまとめました。
以下「ベター・コール・ソウル」S3E6までと「ブレイキング・バッド」のネタバレあり。未見の方は注意!
Table of Contents
ガスがある売り出し中の工場用地を見学していましたが、この工場、のちにウォルターやジェシー、ゲイルがメスを大量に製造することになる、あのスーパーラボがあるクリーニング工場です。
見覚えがあるランドリーが… 「ブレイキング・バッド」S4E13「フェイス・オフ」より。色あせてるのがリアル 外観も一緒! 「ブレイキング・バッド」S3E5「新しいラボ」より
ガスはウォルターに初めてスーパーラボを見せた時(S3E5「新しいラボ」)、「計画には時間をかけた」と言っていました。「上のクリーニング工場はもう何年もやっててね、毎週大量の化学薬品を仕入れてる。洗剤だの何だの。メスの材料が紛れていても怪しまれない。従業員たちはしっかり訓練した」。ウォルターにラボを見せる5年も前(※)にすでに準備を始めていたんですね…。
※このエピソードの時点で2003年でほぼ間違いなさそうです。詳細はこちら→「ベター・コール・ソウル」はシーズン3時点で2003年。「ブレイキング・バッド」まであと5年!
ソウル(ジミー)が主役の話なので、遅かれ早かれフランチェスカやヒューエルは出てくるだろうなーと思っていたんですが、この人は全然予想していなかったので、登場した時には息を呑みました。
思わず「ヒッ」て息吸ったw 「ブレイキング・バッド」S5E2「再始動に向かって」より
「ブレイキング・バッド」では複合企業マドリガル社の物流部門主任でしたが、このエピソードではチラッとしか出てこなかったので、この時点で何をやっているかは不明ですが、たぶん同じかと。
余談ですが、「ブレイキング・バッド」放映時にReddit等で「リディアの子供はガスの子なんじゃ…?」と言われてたのを思い出しました。S5E2「再始動に向かって」にリディアの子供が出てきますが、ベビーシッターさんと一緒に何故かスペイン語を話しています。あっ、全然関係ないかもですけど。
エピソード終盤、トゥコが刑務所で誰かを刺した上看守を殴って独房行きになったことがわかりますが、この事件について「ブレイキング・バッド」でもチラッと話に出てきていました。
ちなみに電話してきたリオネルは暗殺ブラザーズのひとり 「ブレイキング・バッド」S2E2「消息不明」より
DEAでハンクが同僚にトゥコの前科を説明するシーン。98年のポールソン殺し(※)について説明した後、「2003年にもメキシコ人を一人刺したらしい」と言っています。
※この「ポールソン殺し」についても「ベター・コール・ソウル」S2E4でナチョのセリフとして出てきました。詳細はこちら→ 「ベター・コール・ソウル」S2E4「丸腰」の「ブレイキング・バッド」ネタまとめ
ちなみにトゥコが入ってるというロス・ルナス(ニューメキシコ州の村)の刑務所は実在するようです。
遂に「ソウル・グッドマン」という名前が出てきました!(S1E4「ヒーロー」の回想シーンでもチラッと出てきましたが)
まさかの登場の仕方にビックリ。あんなアホなCMなのに名前が出た瞬間ブワッと涙が…。でも直後の「星のワイプが多くてTV局のやつも驚いてた」には笑いましたw
なにより、このCMのセンスが!効果音といい、最後のエコーといい、「あの」ソウル・グッドマンのCMのセンスと同じですね。ソウルのCMを作ったのもこいつら(例のカメラマン・音声さん・メイクさん)かよ!ってウケました。
「ブレイキング・バッド」時代のソウルのCMの数々はこちら→ ソウル・グッドマン法律事務所オフィシャルサイトの充実度がすごい! | Breaking Bad Fan JP
エピソード冒頭、クレイジーエイトがナチョに払うお金が足りないのは「新顔のガキ」がパトカーにビビってブツを置いて逃げたから、と説明していましたが、この「新顔のガキ」はジェシー・ピンクマンでは…?と話題になっているようです。でも、「と見せかけてエミリオ」の可能性も。
関連トリビア:他のエピソードについてはこちらもどうぞ↓
「ベター・コール・ソウル」の「ブレイキング・バッド」ネタまとめ一覧