【シーズン1エピソード1 化学教師ウォルター・ホワイト】矛盾・ミスまとめ【重箱の隅】 | トリビア | 海外ドラマ「ブレイキング・バッド」ファンサイト Breaking Bad Fan JP

s1e1goof-3594395 Uncategorized

twitter Facebook はてなブックマーク Pocket

「ブレイキング・バッド」は設定のミスや失敗は比較的少ないドラマだと思うんですが、重箱の隅レベルのものがちょっとだけあるのでご紹介。

ハンクとゴメスがウォルターをメス襲撃現場に連れて行きますが、実際にはDEAの車両に関係者以外を乗せることは法律で禁じられているそうです。でも、ハンクはそれを知っていながらあえて無視した可能性も大いにある気がします。容疑者がラテン系かどうかで賭け事するのが認められてるとは思わないけど、してるしー。

ウォルターが気絶しているジェシーにガスマスクをさせるシーン、ウォルターのガスマスクに撮影スタッフが映り込んでいます。

s1e1goof-3594395

ネタ元はReddit。一瞬なのによく気づいたなとホント感心します。

クレイジーエイトとエミリオをコロした後、ウォルターがRVの外で吐くシーンがありますが、かがんだ背中にコードレスマイクのトランスミッター(送信機)らしきものが見えます(図A)。また、そのとき吐いたものが地面に残ってるはずなんですが、あとでカメラが引いた時地面はきれいなまま(図B)。ちなみに吐いた(ふりをした)とき、ウォルターの口元にちょびっとついてるのはオートミールだそうです。(via ビデオコメンタリー)

  • s01e01goof-a-800x450-8306872 図A:背中が不自然にもっこり
  • s01e01goof-b-800x450-7803445 図B:地面に何もない

ウォルターがジェシーにフラスコを見せて説明するシーンで「こいつはすごいぞ。加熱用丸底フラスコ。5000mlも入る」と言ってますが、このフラスコは、化学教師のような仕事をしてる人なら誰でも買えるし、特に高価なものでもないそうです。

ネタ元のIMDbにはもっと細かいツッコミもありましたよー。

twitter Facebook はてなブックマーク Pocket

Related Post 関連記事

Copied title and URL